ホーム月刊まつどインフォメーションデスク>8月21・22日に行われる夏休みものづくり体験講座とはどのようなものをやるのですか?

まつどインフォメーションデスク

月刊まつどインフォメーションデスク 8月21・22日に行われる夏休みものづくり体験講座とはどのようなものをやるのですか? 千葉県指定伝統工芸品の下総染小紋(手拭いに型で模様を染めます)や江戸つまみかんざし(紙やその他の材料で簡易かんざしを作ります)を工芸士の方に教わりながら制作します。また、象牙彫りの見学も行っています。
下総染小紋と江戸つまみかんざしは事前予約が必要ですので、下記までお申込み下さい。下総染小紋は10時からと14時から   江戸つまみかんざしは12時からと16時からの1日2回です。1回千円の実費がかかります。
申込先:NPO法人COCOT TEL047?366?8909(先着合計80名まで)小学校1年生から3年生までは必ず親の同伴をお願い致します。